何を決断したかというと、ポケモンGOの開始である。
前回のブログで、このゲームについて、スマホカメラにポケモンではなく首のない武者が写っていたらどうしよう、とか、半透明の女が写っていたらどうしよう、とか、芥川龍之介写っていたらどうしよう、とかビクビクしてダウンロードを迷っていた事を書いたのだが、いただいたコメントでも「カメラ機能はオフに出来るし、楽しいですよ」ということで、「やっぱり楽しいのか!」と思い、プレイ決定である。
しかし、友達から「部屋にポケモンは出ない」と聞かされていたのに、最初のチュートリアルで部屋に出てきたときは
まさか・・
まさか・・!とマジで震えたのは、ここだけの話だ。
開始早々一番テンション上がったのは、画面中央のポケストップに普段散歩している一ノ宮公園とか天神下第二公園などが写真付きで紹介されていたところである。いつもの場所がドーンとポケモンワールドを加えたようで、タダでも趣味だった散歩が一層楽しくなりそうである。
ただ、本当に個人的なワガママを言ってしまうと、このシステムをポケモンではなく、昔ずいぶんヤリ込んだ女神転生で出して欲しかった。
・・あんなに幽霊を怖がってたのに?いやいや、幽霊と使い魔は別である。
そうすればスマホがガンタイプPCに思えてきて更にテンションが上がったかもしれないし、新宿などはおそらく悪魔ゲットの名所だろうし、平将門のアノ場所とかにプレイヤーが本当に集まりそうだ!
・・いや、やっぱり『女神転生GO』はやめておこう。
さすがにそれは冗談抜きで呪われる可能性が高い・・。
やっぱりポケモンでいいです・・。
先生も始めたんですね。まこしげはあまり外に出たくないのでやるつもりはないです・・・w
| まこしげ | 2016/07/27 08:11 | URL |